匠本舗の京都東山料亭「道楽」監修のおせち「新玉の息吹」

一度は食べてみたい憧れの京都の老舗料亭の「おせち」ですね。 匠本舗の人気おせちランキングで、いつも上位を保っている「新玉(あらたま)の息吹」です。
匠本舗のホームページで発表している人気商品ランキングの「人気おせち」で、11月は1位となっています。↓↓

また、「新玉の息吹」は昨年の主婦品評会実績No.1に選ばれているおせちでもあります。
そんなわけで、この記事は、人気の高い料亭監修おせち「新玉の息吹」の特徴についてまとめてあります。
京都東山の老舗料亭「道楽」のおせち「新玉の息吹」
「新玉の息吹」は、京都東山の老舗料亭「道楽」が監修したおせちです。
「道楽」は、京都の東山に江戸の寛永年間に創業した料亭です。
創業380年余りの間、京料理の伝統を継承し「余計なものが入っていない」本物の京料理を守り続けています。

新玉の息吹の特徴
「新玉の息吹」は京都らしい薄味にこだわった純和風のおせちです。
店主が希望に満ちた一年になるよう願いを込めて、素材選びから味付け盛り付けに至るまで、細部まで工夫がされています。
料理の味だけではなく、お重の蓋を開けた時の新年らしい見栄えの良さにも定評があります。
おせちといえばお重の通常サイズのは6.5寸ですが、新玉の息吹はその約1.7倍で8.5寸の大きさ。この特大のお重箱に詰められた料理は、5~6人の大人数でも十分な量になっています。

昨年度のおせち品評会では、「最もおせちを購入してみたい人気料亭ランキング」「総合評価ランキング」でそれぞれ1位を獲得しています。
商品名 | 京都東山 料亭「道楽」監修特大重 新玉の息吹 |
---|---|
価格 | |
送料 | 無料 |
お重のサイズ | 8.5寸(特大)三段 |
食べる人数の目安 | 5~6人 |
品目数 | 66品目 |
消費期限 | 2021年1月2日 |

詳細はこちらに>>道楽監修の「新玉の息吹」
新玉の息吹 試食者の評価
和風中心で、手の込んだ料理がいっぱいでした。5~6人前で、このお値段はとても安いと思いました。
お重が大きく、お料理の種類が多いのが嬉しい。家庭では作れないような、ちょっと珍しいお料理が入っているので、箸が止まらなくなりそうです
価格的に安くてびっくり。どれもお味が良く、特にロブスター旨煮は上品な味付けが好みでした。出し汁が効いていて美味しかったです。
大満足ですね!文句なしです。
素材の味を最大限に引き出されたおせちはどれも美味しく職人技を感じました。
3人家族ですが、満足いく量を食べられました。
笑顔で楽しめるおせちです。盛り付けも綺麗だし、薄味なのに味がしっかりしていてどれも美味しくいただきました。
ゴマメが綺麗に頭を揃えて盛り付けられてたのにはビックリ!家族一同大絶賛で、食べている間中みんな笑顔でした。今までお願いしたおせちの中で一番美味しかったです。
初めておせち「道楽」を利用させていただきました。
元日に3家族が集まったところでおせちの蓋をあけた所「うわー!」と歓声が上がるほど、種類の多さにびっくり!
見た目だけでなく味にうるさい息子が「うまい」の連発でした。孫達が食べられるものも多く、大人だけでなく子供も一緒に楽しめました。毎年あちこちで買っていますが一番おいしかったと思います。
家族で頂きましたが、食べやすいお味で子供も大人も大満足でした。
ボリュームも丁度良く、また買いたいと思います。
おせちはいつも煮物ばかりが残ってしまう我が家ですが、今回は煮物が一番初めになくなりました!お出汁が効いていてすごく美味しかったです。
煮物以外のお料理も美味しく、あっという間になくなってしまうほど・・・
ボリュームのあるサイズですが、次はもう2個買いも検討します(^^)
今までおせち料理は、家で作っていましたが手間暇が掛かるわりに家族からはあまり人気がなく、いつもガッカリしていました。今回初めて、道楽さんのおせちを購入しましたが、家族からも大好評!
娘なんかは「料亭のごはんみたーい!」と大喜びでした。みんな道楽さんのお味が気に入ったので、来年もまたお願いしようと思います。
新玉の息吹のメニュー内容
「新玉の息吹」のメニュー内容ですが、特大サイズの三段お重に、それぞれ次のようなお料理が用意されています。上から壱の重、弐の重、参の重の順で内容を見てみましょう。
「新玉の息吹」壱の重

(21品)昆布巻 … 4本/ちりめん山椒 … 25g/帆立貝紐明太子和 … 50g/金団 … 50g/栗渋皮煮 … 1粒/棒鱈煮 … 50g/ぐじ幽庵焼 … 3枚/鰊甘露煮 … 3枚/ロブスター旨煮 … 1尾/鮎笹茶巾 … 3個/金柑蜜煮 … 1個/田作 … 10g/お多福豆甘煮 … 3粒/牛蒡西京漬 … 40g/秋刀魚八幡巻 … 4切/紅白膾 … 50g/鮑旨煮 … 1個/海老サーモン求肥巴巻 … 2切/数乃子 … 3本/帆立貝旨煮 … 4個/松笠烏賊白焼 … 3個
「新玉の息吹」弐の重
(27品)海老豆 … 50g/紅白蒲鉾 … 紅 2枚・白 1枚/伊逹巻 … 3枚/牛肉牛蒡時雨煮 … 40g/豚角煮 … 50g/松前漬 … 40g/イクラ醤油漬 … 10g/小鯛醓焼 … 3個/甘藷蜜煮 … 3個/鰤山椒焼 … 3枚/蓮乃芽梅酢漬 … 10g/鱈子昆布巻 … 3個/蟹爪甘酢漬 … 4本/ローストポーク … 3枚/若桃蜜煮 … 1粒/高野豆腐含煮 … 2個/絹さや … 3枚/梅花人参 … 1個/椎茸旨煮 … 3枚/胡麻麩旨煮 … 1個/粟麩旨煮 … 1個/蓬麩旨煮 … 1個/焼目湯葉旨煮 … 2個/筍旨煮 … 2本/紅白梅花蒟蒻… 紅 2個・白 1個/蟹信田巻 … 2切/大黒しめじ … 2個
「新玉の息吹」参の重

(18品)鰤王捏ね照焼 … 5個/甘藷飴炊胡麻塗 … 4個/胡桃飴煮 … 35g/黒豆 … 50g/日向夏蜜煮 … 1切/蛸梅酢和 … 3粒/白花豆 … 6粒/合鴨燻製 … 4枚/鰆西京焼 … 3枚/若鶏彩野菜巻 … 3枚/鶏腿肉西京焼 … 3切/海老旨煮 … 6尾/真鱈子昆布煎煮 … 55g/スモークトラウトサーモン… 3枚/蟹砧巻 … 3切/鰆巻繊 … 4切/宇治金団 … 40g/栗甘露煮 … 1粒
三段合わせて、全部で66品目という豊富な材料が使用されています。
「新玉の息吹」 まとめ

以上、京都東山の老舗料亭「道楽」の人気おせち「新玉の息吹」について紹介しました。
江戸時代から続く京料理の伝統が、今も守られているということが人気の秘訣何でしょうか、新しい年のお正月に、皆んなで楽しく食べる「おせちで絶対に失敗したくない!」という方にも、「新玉の息吹」はおすすめです。
5~6人分では少し多いという方は、同じ料亭「道楽」で監修した「清新」がおススメとなります。
「新玉の息吹」よりもサイズは小さいですが、老舗料亭「道楽」らしいこだわりのお料理が満載となっています。

>>本ページの道楽監修「新玉の息吹」の詳細はこちらをご覧ください
